医療について
キノコが原因で咳が長引く!
2018年9月28日 医療について
キノコの胞子が原因で長引く咳、のどの違和感、そして副鼻腔炎になることがあると済生会金沢病院の呼吸器内科部長の小川先生が第57回日本鼻科学会で講演されました。真菌関連慢性咳嗽(fungus associated chron …
インフルエンザ再び!
2018年3月22日 医療について
今年は思ったよりも花粉の量が多いようで、症状が強くでている患者さんが多く来院されています。1~2月に猛威を振るったインフルエンザは落ち着いていましたが、3月の第3週あたりから再び増加してきています。体調管理、手洗いが大事 …
第2種滅菌技士認定試験
2018年1月25日 医療について
当院のスタッフが、日本医療機器学会が主催している第2種滅菌技士認定試験に合格しました!医療器具はきちんとした手順で洗浄・滅菌されて患者さんに提供されています。きちんとこれを勉強して安全に医療を提供できるように、当院のスタ …
2017年 夏風邪流行中!
2017年7月8日 医療について
私の子供が夏風邪にかかったようです。今年は去年と比べて1か月ほど早いですが、夏風邪が流行しているようです。咽頭痛、咳、発熱の患者さんが当院にも多数来られています。周囲の保育園では手足口病やヘルパンギーナも流行ってきていま …
第13回サージフォーラム
2016年11月5日 医療について
小児科 高屋 淳二先生による 「耳鼻科・小児科共通疾患への治療戦略」という講演がありました。 発熱、鼻汁、咳のあるお子様がたくさんいらっしゃいますが、小児科にいったほうがいいのか、耳鼻科にいったほうがいいの …
夏風邪が流行っている
2016年8月6日 医療について
今年は7月中旬ごろから、咽頭痛や咳で受診される患者さんがクリニックに多くいらっしゃいます。中には扁桃腺が腫れる扁桃炎の方もいらっしゃいますが、多くは夏風邪であろうと思われます。夏風邪とは、おおまかな表現で夏に流行するウィ …