当院で行う滲出性中耳炎の手術
手術の適応となるケース
鼓膜切開術
- 滲出性中耳炎の治療において、症状(特に難聴)が強く現れ生活に支障をきたしている場合
- 保存的治療を2~3か月続けても十分に改善が見られない場合
※急性中耳炎においても、保存的治療で改善が見られない場合には、鼓膜切開術の適応となります。
鼓膜チューブ留置術
- 鼓膜切開を行っても中耳炎を繰り返してしまう場合
- 鼓膜の癒着のおそれがある場合
鼓膜切開術
局所麻酔をかけ、鼓膜を切開します。麻酔は10分ほど、鼓膜の切開は1分ほどで終わります。
排膿により、すぐに症状改善の効果が現れます。痛みはほとんどありません。お子様の場合は、違和感や恐怖感から、痛みを訴えるケースも見られます。
切開した鼓膜は自然に塞がります。鼓膜が塞がったことでその後また滲出液がたまってしまった場合には、再び鼓膜切開を行うか、鼓膜チューブ留置術を選択します。
鼓膜チューブ留置術
局所麻酔下で、鼓膜に小型のチューブを設置します。麻酔は10分ほど、チューブの挿入は長くても数分で終了します。
中耳の圧が開放されるため、通常はすぐに症状改善の効果が現れます。また、換気機能が回復します。
チューブは半年~2年ほど取り付けたまま生活していただき、その後医院で取り外します。自然に脱落することもあり、必要に応じて再手術します。
滲出性中耳炎の手術Q&A
手術により開いた鼓膜の穴は、塞がりますか?
鼓膜切開術、鼓膜チューブ留置術ともに、ほとんどの場合は鼓膜に開いた穴は自然に塞がります。(鼓膜チューブ留置術は、チューブを取り外した後)
ただ、稀に穴が塞がらないことがあります。その場合は、鼓膜を塞ぐ「鼓膜形成術」を検討します。
鼓膜切開で膿を出せば、必ず治りますか?
一度の鼓膜切開で必ず治るとは限らず、繰り返し行う場合もあります。あまりに繰り返す場合には、鼓膜チューブ留置術を検討します。
なお、鼓膜切開を繰り返したからといって、鼓膜の穴が塞がらなくなるということはありません。
プール、お風呂には入れますか?
プールは手術の翌日から可能ですが、潜水は行わないでください。どうしてもという場合には、必ず事前にご相談ください。耳栓の使用などを検討します。
シャワーや洗髪は、当日から可能です。
日常生活には、すぐに復帰できますか?
当日から、通常の日常生活を送っていただけます。
子供がこわがっていて、手術を受けられるか心配です。
鼓膜切開は通常1分以内で終わる処置ですので、その間だけでもじっとできるのであれば、問題なく受けていただけます。
ただ、鼓膜チューブ留置術は、頭を動かしてしまう、嫌がって抵抗してしまうお子様には行うことができません。その際は全身麻酔下での手術が必要になりますので、提携病院へ紹介させていただきます。
お子様への手術の場合、優しくコミュニケーションをとりながら様子をみますが、保護者の方からのお声掛けもお子様の安心に繋がりますので、ご協力いただければと思います。
滲出性中耳炎の手術費用
手術名 | 保険点数 | 3割負担 |
---|---|---|
鼓膜切開術 | 690点 | 2,070円 |
鼓膜チューブ留置術 | 2,670点 | 8,010円 |
上記の手術費用に加え、診察料、薬剤料、処方料などが加算されます。